不動車を売却する時には、いくつかの注意点とポイントがあります。
不動車でも車を売却する事は可能ですし、出張査定を利用すれば不動車のままでも価格交渉・売却・引き上げとスムーズに話を進められます。
しかし、不動車の原因が分からない状態のままですと、査定が不利になる事もありますので注意しましょう。
不動車で最も多いのはバッテリー上がり
車は長年放置すると不動車になります。
その要因として最も多いのが「単純なバッテリー上がり」だけです。
「数年放置していた車は簡単にはエンジンがかからない」と諦めてそのまま売却してしまう人も多いですが、バッテリーさえ繋ぐだけで、放置していた不動車のエンジンがかかってしまうという事はよくあります。
バッテリーだけの問題の不動車をそのまま売ろうとすると、エンジン不動車として査定が必要以上に減点されてしまう事もあります。
事前に自分でほかの車からバッテリーを繋いでかけてみたり、出張査定を依頼する際にバッテリーのブースターケーブル等を持ってきてもらうなどで、エンジンをかける努力をすると良いでしょう。
放置によるバッテリー上がりはすぐに諦める人が多い
長年放置された車は、バッテリーを他の車からケーブルで繋ぐだけでは、スムーズにかからない事が多いです。ガソリンの劣化や、バッテリーケーブルが細く電圧のパワー不足などが、苦戦する最大の要因となります。そこですぐに諦めてしまうのはもったいないです。
「ブースターケーブルではなく、一度ほかの車等からバッテリーそのものを交換して直接繋げる」「可能であればガソリンを新しくしてみる」など、ちょっとした工夫でエンジンをかける事は可能となります。
不動車 = 廃車扱いになる事が多い
販売店や買取業者の査定スタッフのほとんどは、車の整備に関しては素人です。
不動車を査定する際には、エンジンがかからなければ無条件で廃車扱いで査定をされるケースが多くなります。簡単な整備で実働車に変わる可能性が少しでもあるのなら、ご自身で査定前に対応するようにしましょう。
不動車を得意としている買取業者
自社や提携業者で海外輸出を得意としている業者が、事故車や不動車の買取を得意としています。
エンジンがかからない状態でも、放置が原因による不動車であれば、「海外に送って現地の格安メカニックに修理をさせれば良い」と考えていたり、「全て部品にバラして海外輸出してしまう」目的で査定をつけてくれます。
不動車を地力で実働車に戻す事が難しいと判断した場合は事故車や不動車を得意としている買取業者を探して査定をしてみるとよいでしょう。
どの業者に頼んで良いのか分からない場合は、一括査定の利用もおすすめです。
しっかり不動車という旨を伝えて、「そのまま査定が付く可能性があるか」等を事前のメールや電話での相談で確認しましょう。多くの業者に問い合わせをして、その中で不動車を高く評価してもらえそうな業者をピックアップする事が大切です。