事故車は程度や車種にもよりますが、場合によっては値段が付く事も多くあります。
事故車の査定相場を理解して、早期に「事故車だから値段が付かないのはしょうがない」と諦めないようにしましょう。
下取りでは値段が付かない事が多い
特に新車ディーラーなど、基準価格 ± 加減点 のマニュアルに基づいた査定をしている所では、高年式低走行であっても無条件で廃車扱いで値段が付かない事が多いです。
販売店の場合は、積載トラック等を持っている事も多いので、実走不可の事故車であっても下取りであれば無料で引き取りに来てもらえる事は多いです。
また、店頭販売を中心に行っている業者では、オークションに出品しても輸送費や手数料等を考慮すると採算が合わないという理由で、事故車を全て解体屋へ出してしまうケースもあります。
高年式車でエンジンが無傷な場合は解体屋に対して価格交渉をして高く売っているケースもあります。しかし、全体的に販売店の下取りでは、事故車を売るネットワークが少ないので、値段が付く事はあまり期待できません。
買取店も事故車に弱い所がある
事故車が高く売れる可能性があるのは業者用オークションです。
こうした業者用オークションをフル活用している買取専門店であれば事故車の査定に強いと思われがちですが、買取専門店は事故車に弱い所が多いです。
事故車の買取をアピールしているところを選ぶ
本部な地域の大きな拠点では車輸送用の積載トラック(ローダー)を所有していても、店舗単位では積載トラックを持っていない所が多いです。
結果、オークション相場の分析に長けていても、事故車を運ぶ為に労力やコストがかかってしまうので、高価査定に結びつかないケースが多いです。しかし、それでも値段を付ける努力はしてもらえます。
なるべく、名刺やホームページやお店の看板に、事故車の買取を記載している業者を選ぶとよいでしょう。
事故車はほとんど海外輸出される
事故車は程度にもよりますが、大きな事故を起こした車のほとんどは海外輸出用として外人バイヤーが買っていきます。
輸出先の国によっては、車の完成車を輸出する事ができず、部品としてハーフカット(車を半分に切断)してコンテナ輸送するケースもあり、事故車でも無事故車でも関係なく評価してくれる事もあります。
こうした外人バイヤーが買い手となる事で、業者用オークションでは修復不可能の思われる状態の事故車でも、輸出で人気がある車種でしたら、数十万円という値段で落札される事も多く、こうした車種は業者を通じて売っても高値が付く可能性があります。
事故車の査定額は、海外輸出の需要によって大きく変わると言ってよいでしょう。