アクサダイレクトは、世界最大級の保険・資産運用グループであるフランスのアクサグループの一社のアクサ損害保険株式会社が運営しています。日本法人の同社は1998年に会社設立・損害保険免許取得。その後も事業拡大をすすめ最近でも積極的に主要都市にオフィスやコールセンターを作っています。

通販型ダイレクト自動車保険として安い保険料で売り出し、最近では事故対応の顧客満足度やプランの充実にも注力しています。

アクサダイレクトの自動車保険を独自に評価

サービスプラン充実度 ★★★★☆
会社信頼度 ★★★★★
事故対応力 ★★★☆☆
示談交渉力 ★★☆☆☆
保険支払い能力 ★★☆☆☆
保険料金の安さ ★★★★★
総合評価 ★★★☆☆
サービスプラン充実度

車両新価特約と長期分割の設定はありませんが、対物超過に相当する対物全損時修理差額費用補償特約の設定があり、同乗中のペットの補償や地震や津波などの災害時の車の補償をする特約など革新的な特約・サービスプランも充実しています。

会社信頼度

外資系・通販型ダイレクト自動車保険という事で会社信頼度が低くみられがちですが、AXAグループという世界を代表する保険会社が母体となっていて、単体でのソルベンシー・マージン比率は800台と高い水準となっています。自動車保険のサービスについては保険業界の中でも不祥事は少ないといえ、会社信頼度は高い部類に入ります。

事故対応力

事故対応をチームで行い顧客満足度は自社調べで94.9%となっています。しかし実際には悪い評判も多く、車業界からもアクサダイレクトとの事故対応にやり取りを嫌がる工場や事業所が多いのが現状です。顧客満足度の工場に注力している様子ですが、まだサービスの質は発展途上といった内容です。

示談交渉力

自動交渉力はあまり強くなく、車両保険未加入で、こちら側の車の損害が大きい場合など保険会社にメリットが少ない場合は示談交渉に手を抜かれる事もあります。
外資系ダイレクト保険の中でも、平均的~弱い。の部類に入ります。

保険金支払い能力

非常に保険金の出し渋りは多いです。加入済みの特約などを無視した支払い漏れのトラブルこそ少ないものの、修理単価を低く見積もりするように強く交渉しすぎて工場とトラブルを起こす事もあり、保険金支払い能力は低いと言えます。

保険料金の安さ

保険料の安さが現状一番のポジティブポイントとなっています。リスク細分型自動車保険で、免許の色や使用用途などによっては一層保険料が安くなりネット割引も1万円つきます。
近年料金だけではなくサービスの質の向上にも注力していて若干保険料の水準が上昇傾向ですが、それでも業界最安レベルとなっています。

総合評価

サービスプランや事故対応力は向上してきましたが、それでも代理店型自動車保険と比べると、事故対応や示談交渉力・保険金支払い能力に課題があります。
保険料は安く不祥事となるような大きなトラブルは少ないので、保険料が他のダイレクト保険よりも安くなる内容であればオススメできます。
サービス全体の改善傾向は見られますが現状はまだ価格重視の自動車保険となっています。

対物超過


上限50万円までの対物全損時修理差額費用補償特約の設定があります。

長期契約

×

ロードサービス

業界トップレベルのサービスのロードサービスを利用できます。
1m以内の落輪はすべてのタイヤを除いた場合は無料利用の対象となり、ペットの宿泊費用や車とは関係ない自宅の鍵あけサービスが2年目以降より付いてくるなど、ロードサービスでアクサダイレクトを選ぶ方も多いです。

おすすめ特約

・アクサプラス  ファミリー・レディース・ペットなどニーズに合わせた補償を受けられます。
・対物全損時修理差額費用補償特約

こんな人におすすめ

・保険料の安い自動車保険をお探しの方
・ロードサービスがより充実している所をお探しの方

比較にお奨めな保険会社

・ソニー損保   ロードサービスが充実しているダイレクト保険です
・チューリッヒ   外資系低価格のダイレクト保険です。

その他

保険料のネット診断が簡単な内容のみで行う事ができて人気です。