もともとはオールステート自動車保険と外資系の損保会社でした。その後1998年に株主の変更などもあり、現在のクレディセゾン自動車火災保険株式会社に社名変更。その後日本損保初のリスク細分型自動車保険「セゾン自動車総合保険」を発売。2009年より損保ジャパンの連結子会社となり2011年には現在の大人の自動車保険を発売。損保ジャパンの通販型自動車保険として運用されています。
大人の自動車保険はその名の通り、40代・50代により低料金でサービスを提供するサービスで主契約者が40代50代で子供も運転できる特約を付けた場合に、他社よりも料金が安いと家族で運転する家庭からの評価も高いです。
セゾン自動車火災保険の自動車保険を独自に評価
サービスプラン充実度 | ★★★☆☆ |
---|---|
会社信頼度 | ★★★★★ |
事故対応力 | ★★★★★ |
示談交渉力 | ★★★★☆ |
保険支払い能力 | ★★★☆☆ |
保険料金の安さ | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
サービスプラン充実度
通販系ですが対物超過と同等の「対物全損時修理差額費用特約」のオプション設定があります。しっかりとした対物超過に比べて条件が厳しいですが、充分役に立つ事がある特約です。代理店系に比べると特約の数が少なくサービスプラン充実度はもうひとつです。
会社信頼度
現在の損保ジャパン日本興亜の傘下に入っています。日本の3大損保会社系列ですので安心できる企業です。
事故対応力
損保ジャパン日本興亜グループの拠点と連携も取れており、最近の通販系自動車保険らしく事故時の顧客満足度の向上に注力しています。
示談交渉力
損保ジャパンとの連携や、ノウハウを継承している部分もありますが通販系という事もあり若干示談交渉力が劣る所もありますが、全体的に見て、強い部類に入ります。
保険金支払い能力
保険名の通り40代・50代に特化した保険です。この年代は事故を起こすのが少ないだけでなく、20代や30代の若者の事故時に比べて保険での修理代金の上乗せをしない世代というのもあります。損保ジャパンの現車確認スタッフとの連携も強く、高額修理見積もりに対してはシビアになります。
保険料金の安さ
名前の通り40代・50代にはお奨めの自動車保険です。オプション特約が少ないですが、対人対物無制限に人身傷害や車両保険の最低限の組み合わせで良いという方にもおすすめです。
総合評価
保険会社の規模やサービスプラン充実度は業界トップクラスで、代理店系自動車保険の中ではオススメ度が非常に高い自動車保険です。
対物超過
△
対物全損時修理差額費用特約がオプションで用意されています。他社の対物超過に比べて若干ではありますが、支払い基準が厳しいです。
長期契約
×
ロードサービス
オプションのロードアシスタンス加入で利用できます。全国8,000拠点との連携や利用制限なし。レッカー最長300kmなど手厚いロードサービスが付いてきます。
おすすめ特約
・ロードアシスタンス 他社やクレジットカード付帯のロードサービスと比べても手厚い部分があります。
・対物全損時修理差額費用特約 事故時のトラブル解消につながります。
こんな人におすすめ
・40代・50代の方
・家族で運転される方
比較にお奨めな保険会社
・損保ジャパン 親会社になります。
・三井ダイレクト 同様の3大損保の通販系です。
・イーデザイン損保 同様の3大損保の通販系です。
その他
特約設定も的を得た内容のラインナップとなっていて、40代・50代以外の方でも希望内容によってはお奨めできる自動車保険となります。