盗難や車上荒らしの場合には、車両保険は使えるのでしょうか?
ここでは、盗難や車上荒らしの場合の車両保険について解説します。
自動車の盗難も自動車保険で補償される
自動車の盗難に関しても車両保険で補償されます。
またこの場合、一般車両保険でも限定車両保険でも補償されます。
車両が盗難されなくとも、カーナビやアルミホイールだけの盗難であった場合や、その盗難目的で車を壊された場合も、車両保険で補償されます。
ただし、持ち運びのできる身の回り品などの盗難や、車に固定されていない装備品などは対象外となります。身の回り品についてはこれらを対象とした「車内身の回り品補償特約」でカバーすることができます。
盗難・車上荒らしによる損害は1等級ダウン事故に…
これまで、盗難・車上荒らしによる損害は、保険を利用しても等級の下がらない「等級すえおき事故」として取り扱われてきましたが、2012年10月1日以降、等級すえおき事故を廃止する保険会社が大半となっています。
今後は、盗難・車上荒らしによる損害により保険を利用した場合、「1等級ダウン事故」として取り扱われ、次年度の等級が1等級ダウンします。そのため次年度の保険料が上がってしまうこととなります。
そのため、保険を利用する場合には、1等級ダウンして上がってしまう保険料と、おりる保険金を比較して、メリットの有る場合に利用するようにしたほうが良いでしょう。