ガソリンスタンドの車検は全般的に費用が安いメリットがあります。
しかし、一部では整備技術があるスタッフが在籍していなく、素通し車検以外には対応しない場合や、トラブル時のケアができないトラブル事例もあります。
ガソリンスタンドの車検の中で信頼性が高く人気なのがENEOS(エネオス)のDr.Drive車検です。
ここでは、エネオス・ドクタードライブ車検の特徴・評判・口コミ・費用についてまとめました。
ENEOSのDr.Drive車検の特徴
ENEOSのDr.Driveとは国家整備士の在籍をはじめ、整備のプロ集団によって点検整備やアドバイスなど、総合的なカーライフサポートができるエネオス店に与えられる称号です。
また、カフェや広い待合室などリフレッシュできる店舗も用意しています。(店舗によって設備が異なります)
つまり、Dr.Drive店とは、車検を扱う事ではなく、ENEOSが整備技術や店舗設備の充実度を認めた店舗に与える称号です。
ガソリンスタンドのセルフやフルサービスなどは関係ありませんが、全国的に大型店舗が多いです。
Dr.Drive店では車検業務も扱っていて、自社整備工場で点検整備を行い高い品質のサービスを低価格で提供しています。
ENEOSのDr.Drive車検の統一サービス
ENEOSのガソリンスタンドは、店舗によって運営会社が様々です。
Dr.Drive車検も料金設定は各店舗や運営会社ごとで独自に設定しています。
これはENEOSに限らず、ガソリンスタンドの車検全般に言える事です。
Dr.Drive車検では、高いサービス品質でブランド力を確立するために、車検メニューや一部のサービスを統一しています。
Dr.Drive車検のメニュー
エコノミーコース
・推奨ユーザー:走行距離2万km以内で小まめにメンテナンスしている車両や新車購入後はじめての車検
・コース内容:32項目点検
セーフティーコース
・推奨ユーザー:走行距離2万km以上で日頃のお手入れに自信の無い方
・コース内容:法定24ヶ月点検
パーフェクトコース
・推奨ユーザー:走行距離3万km以上で、車の消耗品や整備は車検の時に行うと決めている方
・コース内容:法定24ヶ月点検、整備保証付き、ブレーキオイル・クーラント交換付き
コース内容は一部の店舗で異なる場合もあります。
このほか、独自のキャンペーンや割引、付加サービスを付けている店舗もあるので、詳しくは最寄りのDr.Drive店に問い合わせてみましょう。
Dr.Drive車検は事前見積可能
Dr.Driveは原則、事前見積をしてから、後日車検の予約を行います。
店舗で30分ほどの点検で車の状態に応じて必要な交換部品を含めた具体的な見積が提示されます。
ご納得頂ければ、後日車検予約を行い車を預ける流れになります。
事前点検は30分ほどの所要時間で無料で利用できます。
6ヶ月ごとの無料点検
Dr.Drive車検を利用すると、車検後も6ヶ月ごとに無料安全点検を利用できます。
車検後も車の状態を確認してもらう事で安心して次回車検まで乗れます。
ENEOSのDr.Drive車検の費用
ENEOSのDr.Driveの車検料金は各店舗や運営会社によって異なります。
安い店舗では、検査料、申請代行手数料を含めた基本料金1万円ほどの業界最安水準で行っている所もあれば、3万円前後の料金を取っている所もあります。
車検費用が高くても、ガソリン割引サービスや洗車サービス券の配布、その他各種キャンペーンや特典が付いてくる事もあります。
まずは、お近くのDr.Drive店に問い合わせをしてみましょう。
少しでも安く車検を利用したい場合は、複数の店舗を比較してみてもよいでしょう。
ENEOSのDr.Drive車検の口コミ・評判
紹介しているとおり、ENEOSのDr.Drive車検は店舗や運営会社によって料金やサービス内容、品質が異なります。
口コミ内容が最寄りの店舗の評判や評価に直結するとは限りませんが、参考程度に利用者の口コミを紹介します。
・Sさん/27歳/H17フィット
兵庫の浪田石油というエネオス店では、総額1万円+法定費用で車検を受けられます。
車検専門店と比べても安くて、車検後はオイル交換が1回無料でできるので、評判が良いです。
中古で買ったフィットですが、総額6万円ほどで車検を通せました。
法定点検ステッカーも発行されましたし、スタッフの説明もよく、安かろう悪かろうといった印象もありません。
・Mさん/29歳/H23フーガ
仕事が不定休で深夜まで残業する事が多く、さらに休日も突然出勤が必要になる事もあります。
そのため、車検予約をしても仕事の都合でキャンセルが続いてしまった経験を持っています。
ENEOSであれば、24時間車を預け入れと受け取りができるのが便利でした。
仕事が早く終わった日にアポなしで行っても、整備スタッフがすぐに見積点検をして交換部品と見積を提示してくれました。
ドクタードライブの看板も信頼できてガソリン5円引きと特典もあり、自分に最適な車検サービスでした。
・Kさん/41歳/H17バモス
車検はガソリンスタンドらしくリーズナブルな料金で行ってくれました。
認証工場だったらしく、ガソリンが少し減って戻ってきましたが、値段の安さやガソリン割引特典があったので許せる範囲です。
ただ、不満を言うとしたら車検特典で付いてきた6ヶ月無料点検。
車検のときと違うスタッフだったのもありますが、しつこく消耗品交換や添加剤などを売り込んできました。
点検スタッフの対応は営業色を強くだされて非常に不快でした。車の不具合がないかを点検するのではなく、売り込む商品を探すための点検であれば必要ありません。
・Wさん/50歳/H23クラウンアスリート
ここ数回はずっとENEOSのDr.Driveで車検を受けてきました。
これまで同じ店舗で利用してきましたが、仕事の転勤で県外へ単身不妊し、それまで利用してきた所とは別系列のENEOSを利用しました。
Dr.Driveの看板も出ているし問題ないだろうと簡単に考えてましたが、部品交換をしていないのに1万5千円ほど高くなりました。
見積を出した時点で基本料金が値上がりしているのは気づいていましたが、結局新しいエリアで安い業者を開拓する手間もないので、そのまま依頼する事になりました。
ちなみに、次回車検までに必要そうなものや、今回の車検で劣化が確認できたタイヤやバッテリーなどの部品交換の見積ももらいましたが、タイヤはそれなりに安いですがバッテリーはイエローハットより高い金額でした。
何年転勤先の所にいるか分かりませんが、次回はなるべく自宅へ帰った時など長期連休を使用して、長年使っていたエネオスのお店で車検をしたいと思います。
まとめ
ENEOSのDr.Driveは国家資格保有者の整備士や、広くて綺麗な待合室などを完備した店舗に与えられるブランドです。
Dr.Driveの車検は、全国統一でメニューや各種サービスを用意していますが、費用や特典、キャンペーンは各店舗や運営会社によって異なります。
価格やサービス内容の本部からの制限が少なく、店舗ごとで車検基本料金が数万円変わったり、特典が異なる場合があります。
全店舗で一般的なディーラーや民間工場より安い価格設定になっています。
アフターサービスも充実していますが、店舗ごとの料金やサービス品質の差が大きいです。
事前見積は無料なので、まずは気軽に相談してみるとよいでしょう。