自動車のフロントガラスには四角のシールと丸いシールが貼ってあります。
それぞれ、車検を受けると新しいシールに交換されています。
車のフロントガラスに貼ってあるシールの意味について解説します。

四角のシールと丸のシールとは

車のフロントガラスに貼ってあるシールは次の意味を持っています。

四角のシール → 車検満了日
丸いシール → 次回の法定点検を受ける時期

自動車は安全に運行するために定期的に車検と法定点検を受ける事が義務付けられています。
それぞれ次回車検・点検が必要な時期を運転者本人、整備工場のスタッフ、警察官などが車を見て分かるようにフロントガラスに貼るシールが用意されています。

車検シールと法定点検シールの違い

車検シールと法定点検シールは、それぞれの時期を表示させるほか、四角と丸の形状の違いがあります。
そのほかにも車検シールと法定点検シールは次の違いがあります。

発行元

・車検シール:陸運局(軽は軽自動車協会
・法定点検シール:整備工場(指定工場もしくは認証工場

フロントガラスに貼らない罰則

・車検シール:50万円以下の罰金
・法定点検シール:貼り付けの義務化されているが、罰則はなし

自動車で公道を入るには車検を取得している必要があり、車検切れの場合は一発免停などの厳罰が科せられます。
それに対して法定点検は12ヶ月ごとに受けるように義務付けられていますが、実際に法定点検そのものを受けなくても罰則はありません
そのため、車検シールは法定点検シールと比べて重要性が高いです。

また、車検は満了日までに受ける必要があり、車検満了日から1ヶ月前までが車検を受ける時期です。
法定点検はいつまでに受けないという決まりはなく、12ヶ月ごと(1年毎)に点検を受けるように義務付けられていて、ステッカーの時期の1〜2ヶ月後に法定点検を受けても問題はありません。

車検と法定点検は一緒にやるもの

乗用車の場合、新車は3年、その後は2年毎に車検の更新を行います。
車検が無い年は法定12ヶ月点検を受ける事が義務付けられています。

法定点検は12ヶ月点検と24ヶ月点検があります。
法定24ヶ月点検は主に車検整備の際に行う点検で56項目の点検が行われます
法定12ヶ月点検は車検とは別に次回車検までの安全確保のために行われるもので、点検項目は26項目です

ディーラーなど、しっかりした工場で車検を受ける場合は法定24ヶ月点検を受ける事も必須になっています。
そのため車検を受けると法定点検と車検シールがそれぞれ新しいものが発行されます。

車検時期に受けた法定点検シールが貼ってある場合、しっかりした工場で車検整備を受けた証拠にもなり売却時の買取査定も有利になります。
車検シールが貼ってあるのに法定点検シールが貼っていない場合や、古い期日のシールから更新されていない場合は、ユーザー車検や認証工場以外、もしくは格安業者の素通し車検などを利用して車検を通したと判断されます。

車検を利用する業者を選ぶ時は、法定点検シールを出せる指定工場か認定工場で、車検メニューに法定24ヶ月点検が含まれているプランから選ぶとよいでしょう。

法定点検シールを見れば利用した業者が分かる

車検シールは陸運局などの公的機関が発行するもので、車検満了日の情報以外の記載は一切ありません。
法定点検シールは、裏側(助手席側など車内から見える方)に点検を実施した業者の名前を記載(スタンプの捺印等)をする義務があります。

つまり、法定点検シールを見れば、どこの整備工場で法定点検を受けたか確認できるようになっています。
また、新車購入時は「新車」と法定点検シールの裏側にスタンプが押されます。

新車スタンプがおされたシールのままの車は、新車購入後は法定点検を受けていないサインになります。
このよう法定点検シールは中古車選びのときに、その車の整備状態を見極める参考材料にもなります。

フロントガラスは定められたシール以外は貼ってはいけない

車のフロントガラスは四角と丸の車検シールや法定点検シールが貼ってあります。
しかし、車のフロントガラスは原則視界確保の安全面から、シールを貼ってはいけない決まりになっています。

車のフロントガラスに貼れる物やルールは以下の通りです。

・車検シール、法定点検シール、保安基準適合証など公安委員会が定めたものは、適切な場所(主にフロントガラス上部)への貼り付けが義務付けられている
・視認性があるもの(主にスモークフィルムなど)はフロントガラス上部20%に限り認められている
・文字やイラストのシールなど視認性がないものは、公安委員会の定めたもの以外は一切貼ってはいけない。

つまり、フロントガラスに貼ってあるシールは車検シールと法定点検シール、保安基準適合証(指定工場で発行される有効期間15日に限り車検証と同じ効力があるもの)以外は、車のフロントガラスに貼ってはいけません。
スポーツカーをはじめ、車のフロントガラスに文字のカッティングステッカーを貼るのは違反になるので注意しましょう。

まとめ

車のフロントガラスに貼ってあるシールの意味はそれぞれ次のとおりです。

・四角のシール → 次回車検満了日を意味する車検シール
・丸いシール → 次回法定点検を受ける時期の目安が表示された法定点検シール

それぞれ、フロントガラスに貼る事が義務付けられています。
全体的に法定点検シールより、車検シールの方が貼らない場合の罰則や取り締まりが厳しいです。